保証・サポートについて

A.

お困りの際は、すぐに対処方法をご案内させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
【お問合せ電話番号】 0120-770-288(受付 10:00〜17:00 / 土日祝日を除く)

A.

トラブル時は、まず当社までご連絡ください。
トラブル原因を確認させていただき、電話またはメールにてサポートをさせていただきます。
専門スタッフが、トラブル解決まで迅速に対応させていただきます。

A.

申し訳ございませんが出張サポートは対応しておりません。

商品について

A.

レンタルサービスの【ご注文から解約まで】の流れは、以下となります。
①ご注文→②到着後お客様で設置→③マイページより翌月のインクを選択→④解約希望日の5営業日前までに解約連絡→⑤ご返却

A.

ご契約確認が取れ次第、順次発送いたします、
※誠に恐れ入りますが、配送は【平日のみ】とさせていただきます。
(夏季休暇、及び年末年始の発送につきましては、当店ホームページをご確認ください)
※なお、代替プリンターのご手配につきましても同様です。

A.

毎月1日に発送いたします。マイページより、翌月分のインクをプランに合わせてお選びください。

A.

印刷枚数に上限はありませんが、サービスにご満足いただけるよう、商品ページにはプランごとに目安となる【推奨枚数】を記載しておりますので、ご契約時にご参考にしてください。

A.

用紙に関しては契約者様ご自身でご手配いただく必要がございます。

A.

レーザープリンター・インクジェットプリンター共に、インクのチップスで販売しているインク及びトナーを使用しております。
基本的に、インクジェットプリンターは顔料インク使用しております。(一部染料インク使用)
※プリンター型番により、【顔料・染料】異なる場合がございますので、何かご不明点がございましたら、ご契約前にお問い合わせください。

A.

メーカーが想定しているプリンターの寿命は3~5年ですが、機種や月間使用枚数、ご使用環境により大きく異なります。(プリンターの個体差もあり)
状況により2~3年で寿命がきてしまう場合もございますが、当店のレンタルサービスでは、ご利用できなくなった場合、速やかに代わりのプリンターと交換いたします。

インクの追加注文方法について

A.

お客様のマイページより翌月届くインクを事前にお選びください。

A.

追加でインクが必要な場合は、当サイトにて別途購入をお願いいたします。
※故障につながる可能性がございますので、他店の互換品(サードパーティ)との併用はお控えください。

A.

配送方法・業者はご注文商品の個数やサイズによって自動で決定いたします。大変申し訳ございませんが、お客様により配送方法・業者の指定は承っておりません。

料金および決済について

A.

個人・法人問わずご契約可能です。

A.

プリンターの種類、プランによりご利用料金が異なります。下記よりご希望のプリンターとプランをご確認ください。

レンタルプリンター

A.

機種により、4か月~12か月の最低利用期間を設けております。

A.

【クレジットカード】のみで承っております。
毎月1日にご請求させていただきます。

A.

いずれのプランも初期費用はかかりませんので、初期のご負担なく導入いただけます。

A.

基本的に、追加料金のご請求はございません。
下記内容がプランに含まれております。
・プリンター本体
・インク代
・メンテナンス代
・送料
※なお、本体機器の破損などについては利用規約に則り、ご請求させていただく場合がございます。

A.

ご注文後に届く「 発送完了メール( 件名: 商品発送・領収書のお知らせ ) 」から、お客様ご自身で領収書を発行いただけます。
領収書をご希望の方は、そちらのメール内に記載されているURLからダウンロードしてご利用ください。

プリンタートラブルについて

A.

【原因】
ヘッド・ノズルが汚れている可能性があります。

【対処法】
ヘッドクリーニングを2~3 回程度実施してください。それでも目詰まりが解消されないときは、
12時間以上放置したあと、再度目詰まりの状態を確認してください。

また、油性ペンなどにペン先の乾燥を防ぐキャップがあるように、プリンターにもインクの
乾燥を防ぐためのキャップがあります。電源を切るボタンを押すと、自動的に
キャップがされるようになっています。完全に電源が切れる前にコンセントを抜くと、
正しくキャップされず、インクが乾燥して詰まってしまいます。

A.

【原因】
下記の原因が考えられます。
・プリンターが正しく設置されていない(平らな場所に置かれていない)
・プリンター内部に異物が落ちている
・用紙が正しくセットされていない

【対処法】
①設置場所の確認
水平でない場所に設置すると、カバーが押し上げられるなど異音や故障の原因となる場合があります。
水平な場所に設置してください。

②プリンター内部を確認
カバーを開けて、プリンター内部に紙やビニールなどの異物が落ちていないか(残っていないか)確認してください。
異物がありましたらそれを取り除いてカバーを閉じてください。

③用紙を確認
いったん用紙を取り出し、用紙を手でパラパラめくるなどしていただき、位置を正しく合わせてセットし直してみてください。

A.

【原因】
下記の原因が考えられます。
・紙や用紙ガイドの設置位置が間違っている
・規定以上の枚数がセットされている
・裏紙を使っている
・破れた用紙などの異物が詰まっているもし紙や異物をすべて取り除いても紙づまりを繰り返すようなら、
以下の手順で給紙ローラーの掃除をしてください。【給紙ローラーの掃除方法】
①プリンターの電源プラグをコンセントから抜く
②柔らかくて繊維の出ない布を水で濡らし、硬く絞る
③カバーを開き、ローラーを回しながら②の布で汚れを拭きとる製品によっては、給紙ローラークリーニングの機能が備えられているものもあります。
くわしい方法は取扱説明書やメーカーの公式サイトなどをご参考ください。

A.

【原因】
ケーブルが抜けている、用紙・インク切れ等の可能性があります。【対処法】
①プリンターの電源と紙やインクの確認まずプリンターの電源を確認します。
スイッチを入れても電源が入らない場合、
電源コードの抜けやゆるみ、電源タップのスイッチなどを確認します。
電源が入っていれば、紙切れやインク交換の表示を確認します。
紙やインクの補充が完了したら、電源を入れ直してください。
電源ランプが点灯して印刷準備完了の状態になれば、印刷できるかお試してください。②パソコンとプリンターをつなぐケーブルを確認パソコンとプリンターを有線接続している場合、
パソコン・プリンター側の両方で接続ケーブルが抜けていないか確認し、しっかり差し直してください。
それでも反応がなければパソコン側の別のUSBポートへの差し替えもしくは、
ケーブルを交換してください。
また、無線LAN接続の場合、無線LANがきちんと動作しているかもご確認ください。

A.

【原因】
プリンターの設定が正しくない・変更されてしまった等が原因です。
【対処法】
プリンタードライバーが「オフライン」状態になっている場合、
「オンライン」状態へ設定を変更してください。

【手順】
「スタート」→「デバイスとプリンター」をクリックします。
プリンタードライバーを右クリックし、「印刷ジョブの表示(E)」をクリックします。
「プリンター(P)」をクリックし、「プリンターをオフラインで使用する(U)」にチェックマークがついている場合、「プリンターをオフラインで使用する(U)」をクリックします。
※チェックマークが外れると「オンライン」の状態です。

A.

説明書をご参照の上、接続や印刷等がうまくできない場合は当店までご連絡ください。
なお、接続環境やセキュリティ環境はお客様ごとに大きく異なるため、メーカーサポートをご案内する場合もございます。あらかじめご了承ください。

その他

A.

まず、当店のレンタルサービスであれば契約期間は最低4か月~から始めることができます。
一方、リース契約であれば一般的には5年リース・6年リースなので期間満了まで解約することができません。

また、リースサービスの場合契約時に設置した機種を使い続けることになりますが、
レンタルサービスの場合はトラブルがあった際には、同等機種に無料で交換させていただきます。

ただ、リースサービスの場合、好きな機種を選べますが、
レンタルサービスは当社指定の機種からの選択になりますので、
お客様が重視する部分をご確認いただき、ご検討いただければと思います。

A.

解約手続きは当店で行いますので、解約希望日の【5営業日前】までに、お問い合わせフォームより解約希望のご連絡をお願いいたします。

A.

原則、【最低利用期間内での解約】は承っておりません。
やむをえない理由がある場合はご連絡をください。
なお、お客様都合での解約の場合は、返送料をご負担(元払い)いただきますので、あらかじめご了承ください

A.

プリンター返送時に再利用していただくため、保管をお願いいたします。
※万が一破棄された場合は、プリンター1台ごとに梱包資材料を頂戴します。

A.

恐れ入りますが、当店では契約書の発行はしておりません。
マイページのご契約情報、利用規約がそれに相当いたします。
なお、発行できる書類は以下3点です。
・納品書
・領収書
・御見積書

お問い合わせ

その他ご不明な点は、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせをする