

インクのチップス本店
運営:株式会社キュリエ
受付時間:平日10:00 〜 17:00 ※年末年始・夏季休業を除く
キヤノン用 洗浄カートリッジ
hp 用 洗浄カートリッジ
洗浄カートリッジは、通常のインクカートリッジと一見、同じ見た目ですが、中はインクではなく、透明の液体(洗浄液)が入っております。洗浄液は、目詰まり解消に効果のある、界面活性剤とインク溶剤を配合。
印刷用インクをたくさん消費するよりも、
より効果的にクリーニングが行うことができます。
1.
プリンターからインクカートリッジを外してください。(インク漏れにご注意ください)
2.
洗浄カートリッジの黄色い(PULL)シールをはがしてください。黄色いシールが付いていない場合は、そのまま 3 に進んでください。
3.
オレンジ色の保護キャップを外してください。※使用後、使い切れない場合にこのキャップを使用して6ヶ月程度、保管が可能です。
4.
プリンターに洗浄カートリッジをセットしてください。洗浄カートリッジを使用しないカラーはそのままインクカートリッジをセットしたままにしてください。
5.
そのまま、2時間ほど放置してください。この時プリンターの電源は切らないでください。
6.
ヘッドクリーニングを再度2回ほど繰り返してください。
7.
洗浄カートリッジをプリンターから取り外し、3 の保護キャップをつけて保管してください。
8.
インクカートリッジをプリンターにセットして、ヘッドクリーニングを3回繰り返します。
9.
ノズルチェックパターンを印刷し、目詰まりが解消しているか確認してください。
1.
プリンターからインクカートリッジを外してください。(インク漏れにご注意ください)
2.
洗浄カートリッジの黄色い(PULL)シールをはがしてください。黄色いシールが付いていない場合は、そのまま 3 に進んでください。
3.
オレンジ色の保護キャップを外してください。
※使用後、使い切れない場合にこのキャップを使用して6ヶ月程度、保管が可能です。
4.
プリンターに洗浄カートリッジをセットしてください。洗浄カートリッジを使用しないカラーはそのままインクカートリッジをセットしたままにしてください。
5.
洗浄カートリッジをセットしたカラーのクリーニング用シートを使用し、3枚ほど印刷してください。印刷した色が徐々に薄くなっているのが確認できたら、洗浄は行われています。
※印刷結果が透明になるまで行う必要はありません。
6.
そのまま2時間ほど放置してください。プリンターの電源は切らないでください。
7.
5 のべた塗を1枚印刷したら、洗浄カートリッジをはずし、3 の保護キャップをつけて保管してください。
8.
インクカートリッジをセットし、再度べた塗を1~2枚印刷してください。
9.
最終的に綺麗なべた塗が印刷できるようになっていればクリーニング完了です。
放置時間を長くする事で洗浄効果が見られる場合があります。
使用手順をもう一度繰り返していただく際に、プリンター本体の電源を切らずに、
放置時間を1~2日程にしていただく事で改善する場合があります。
インクのチップス本店
運営:株式会社キュリエ
受付時間:平日10:00 〜 17:00 ※年末年始・夏季休業を除く