こんにちは!
皆さんはグーグルマップを使っていますか?
見知らぬ街を歩く時や、旅先でも大活躍しますよね。
そんな便利なグーグルマップですが、いざプリンターで印刷してみると
『 印刷が薄くて地図が見えな――いッ!!!! 』
…と思ったことはありませんか?
その問題、メガネ型拡大ルーペが無くても解決できますよ!
もちろんプリントされた物なのでブルーライトも心配ありません(笑)
ということで、今日はそんな『グーグルマップをプリンターで印刷してみると薄くて見にくい!』問題の対処方法を分かりやすく解説したいと思います♪
対処方法その1 『地形表示にする』
対処方法の1つ目は『地形表示にする』です。それではそのやり方を実際の画像を見ながら紹介したいと思います♪
①グーグルマップを開き目的地を入力します。
こうしてモニターで見ている分には問題無いように感じられるのですが、いざ印刷すると薄くなってしまいまうんですよね…。
②左上の検索バー『Googleマップを検索する』の隣にあるメニューボタンをクリック。
『三』のようなボタンですね。
③デフォルトで地図と設定されているのを、上から3つ目、『地形』に変更♪
すると、、、
こんな感じに建物や道の線が濃く、ハッキリと見えるようになります!
↓ ↓ ↓
色が濃くハッキリと見えるようになっていますね!
ただ注意点としては、この方法だと『細かい建造物が消えてしまう』ということです。
大体の方向が知りたい場合にはオススメのこの方法ですが、入り組んだ住宅街の中にある建物に向かいたい場合などは不向きとなっています
対処方法その2『印刷濃度調整をする』
対処方法その2は、『印刷濃度調整をする』です!
対処方法その1でご紹介した方法で印刷しても、線が見やすくはなりますが、こちらの設定をすることによって、より鮮明に地図を印刷できます。
ではこちらも試しにその方法を画像付きで見てみましょう♪
①印刷画面の「システムダイアログを使用して印刷する」を開く
②「詳細設定」を開く
③応用設定→「画像処理設定」を選択
④「細線を鮮明にする」を選択
⑤基本設定→印刷品質→標準から詳細設定を選択
⑥品質優先を最大値で選択
設定は完了です!
さて、印刷ではどうなるでしょうか…
↓ ↓ ↓
おぉ!とてもきれいに印刷されているように感じます!
ただこちらの方法では品質設定を、速度より「品質優先」にしてしまうため、1枚印刷するのに30秒-1分ほどかかってしまいます。
急いで印刷される方や、大量に印刷される方は、過程⑤~⑥を省いても問題なく印刷されますので、そちらも試してみて下さいね。
対処方法その3『異なるブラウザで印刷する』
最後の対処方法は『異なるブラウザで印刷する』です!
皆さまは今こちらのページを何でご覧になられていますか?
それがブラウザです。Google chromeで薄く感じるようでしたら試しにInternet Explorerでグーグルマップを印刷してみて下さい!
濃度の違いを感じられませんか?
そうです、ブラウザによっても印刷濃度が変わるのです。
他にもsafari、Firefox、Microsoft Edgeなど様々なブラウザがあるので、試しに印刷してみてお好みのブラウザをご使用頂ければと思います♪
まとめ
以上になりますが、いかがだったでしょうか?
今回は『グーグルマップをプリンターで印刷してみると薄くて見にくい!』問題の対処方法を画像付きで分かりやすく説明してみました。
簡単にまとめると…
1. 『左メニュー』から『地図→地形』にする(細かい建造物は消えるが、道が見やすくなる)
2. システムダイアログからプリンタの詳細設定で、濃度を調整変更する
3. 異なるブラウザで印刷する(ブラウザによって濃さが異なる場合がある Internet ExplorerからGoogle chromeなど…)
の3点となります!
上記の方法で是非とも良いグーグルマップライフをお過ごし頂ければと思います♪