トナーカートリッジをバラバラに解体してみた Vol.1 - インクのチップス本店
トナー

トナーカートリッジをバラバラに解体してみた Vol.1

皆さまこんにちは!インクペディア編集部です。プリンター情報や、印刷に関するお役立ち情報などのお届けが多い、インクペディアですが、今回は「トナーカートリッジを解体してみた! 」シリーズです。コツさえつかめば、簡単に解体することができますがトナーが飛び散る可能性や、品質低下の原因にもなる ため、ト...
レーザープリンターは身体に悪い!? - インクのチップス本店
お役立ち情報

レーザープリンターは身体に悪い!?

「レーザープリンターのトナーカートリッジを交換するとき、少し粉がこぼれた。少し吸い込んだかもしれない。この黒い粉は発がん性があると思うので、健康が心配」と、お客さまからお問い合わせをいただきました。トナーパウダーの「黒」は発がん性の可能性があるのか、解説します。
レーザープリンターで印刷すると、時々プリント用紙が汚れる原因って? - インクのチップス本店
トナー

レーザープリンターで印刷すると、時々プリント用紙が汚れる原因って?

先日、レーザープリンタをご使用のお客さんからプリントされた用紙に「周期的に汚れがでる」とご質問を頂きました。周期汚れといっても様々。なぜレーザープリンタや複合機は周期的に汚れがでるのでしょうか。ズバリ!レーザープリンタは「ローラー」系のパーツの集合体といっても言い過ぎでないでしょう!次にざっくりとですが、パーツを紹介します。