キャンドルを楽しみたいけど、ペットがいたり、小さなお子さまがいたり…火を使うのはちょっと怖い、という方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが「キャンドルウォーマー」。
電気の熱でアロマキャンドルを溶かすため、火を使わなくてもキャンドルの香りを楽しむことができるアイテムです。
この記事では、キャンドルウォーマーの選び方と、当店で販売しているおすすめのアイテムをご紹介します。
キャンドルウォーマーとは?
キャンドルウォーマーとは、火を使わずにキャンドルを温めて香りを楽しむことができるアイテムです。
温熱効果でキャンドルをゆっくりと溶かし、お部屋全体に心地よい香りを広げてくれます。
火を使わないため安全性が高く、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心して使えます。
また、デザイン性がある商品が多いのでキャンドルウォーマーとしてだけではなく、おしゃれなインテリアとしてもおすすめです。
お気に入りのキャンドルを温めるだけで、心も体も癒されるリラックスタイムを楽しめるアイテムです。
キャンドルウォーマーの魅力
キャンドルウォーマーの魅力は、火を使わずに香りと癒しを楽しめる点や、安全性、デザイン性、経済性といったさまざまなメリットにあります。
火を使わない安心感
キャンドルウォーマーは、電熱やライトの熱でキャンドルを温めるため、火を使う必要がありません。そのため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心して使えます。
キャンドルウォーマーを使うとロウが気化して減らないため、ススが出ません。そのため、お部屋の空気を汚すことやスス汚れの心配がないことも嬉しいポイントです。
火を使うと長時間灯していたり、眠る前に付けておくのは心配ですが、キャンドルウォーマーであれば安心して使えます。
香りをより繊細に楽しめる
キャンドルウォーマーの魅力の一つは、香りを繊細かつ純粋に楽しめることです。火を使わない仕組みのため、キャンドルが焦げたり燃焼臭が混ざることがなく、キャンドル本来の香りがそのまま広がります。
一定の温度でキャンドルが溶けるため、香りが急激に強くなったり弱くなったりすることがありません。また、一度に大量に溶けることがないため、香りを長時間楽しめるのは嬉しいポイントです。
キャンドルウォーマーはデザイン性が高い!
キャンドルウォーマーはかわいいデザインの商品が多く、ナイトライトや空間を彩るインテリアとしても人気です。リビングやベッドルームなど、さまざまなシーンに調和し、心地よいリラックス空間を演出します。
大切な方へのプレゼントとして、誕生日や記念日、クリスマス、母の日などにぴったりのアイテムです。
キャンドルウォーマーの選び方
キャンドルウォーマーを選ぶときは、デザインや機能、使い方の簡単さなど、いくつかのポイントをおさえこることが大切です。
キャンドルサイズに合ったものを選ぶ
キャンドルウォーマーを選ぶ際には、どんなキャンドルを使いたいかで選ぶことが大切です。ウォーマーによって対応できるキャンドルのサイズが異なるので、普段使っているキャンドルやこれから試したいキャンドルに合ったものを選びましょう!
小型サイズのウォーマー:小さなキャンドルやティーライトキャンドルにぴったり。デスクやベッドサイドに置いて、ほんのり香る小さな癒しを楽しめます。
大型サイズのウォーマー:ジャータイプのキャンドルや、直径の大きなキャンドルにも対応。大きなキャンドルから広がる香りでお部屋全体を包み込む贅沢な時間を演出してくれます。
キャンドルウォーマーによっては高さ調節ができる商品もありますので、使いたいキャンドルのサイズが決まっていない方は高さ調節ができる商品を選ぶことをおすすめします。
調光機能やタイマー機能があると便利!
キャンドルウォーマーは香りを楽しむだけでなく、使いやすさや安心感も大切。便利な機能があるものを選ぶと、日常がもっと快適になります!
調光機能(温度調節)
調光機能とは、ライトの明るさを調整する機能です。ライトの明るさによって、キャンドルの溶ける速度を調整できるため、お好みの香りの強さにすることができます。
また、気分に合わせてライトの明るさの調整ができるので心地良い空間を簡単に作れます、
タイマー機能
寝る前や外出前にも安心して使えるタイマー付きはとても便利です。
設定した時間で自動的に電源が切れるので、「消し忘れたかも…」という心配がありません。安全性を重視したい方にもぴったり!
おすすめのキャンドルウォーマー
当店で販売しているキャンドルウォーマーをご紹介します!
キャンドルウォーマーランプ CW-TD1283
ランプ部分がガラス、台座が木製のかわいいインテリアにもおすすめなキャンドルウォーマーランプです。
ランプ部分は耐久性に優れたガラス製で、ガラスシェードが光をやわらかく広げ、空間全体に快適で均一な明るさを届けます。
高さを23cm~31cmと調整できるため、小さなティーライトキャンドルから大きなジャーキャンドルまで幅広いサイズに対応しています。また、調光機能と2時間、4時間、8時間のタイマー機能付き!
項目 | 対応可否 |
---|---|
高さ調整 | ⭕ |
調光機能 | ⭕ |
タイマー機能 | ⭕ |
>キャンドルウォーマーランプ CW-TD1283 商品ページはこちら
キャンドルウォーマーランプ CW-TD1216
ランタンのような形状のキャンドルウォーマーランプです。
ランプ部分は耐久性に優れたガラス製で、ガラスシェードが光をやわらかく広げ、空間全体に快適で均一な明るさを届けます。
フロスト加工されたガラスシェードが、光を柔らかく拡散し、空間に心地よい明るさをもたらします。
調光機能と2時間、4時間、8時間のタイマー機能付きです。
項目 | 対応可否 |
---|---|
高さ調整 | ⭕ |
調光機能 | ⭕ |
タイマー機能 | ❌ |
>キャンドルウォーマーランプ CW-TD1216 商品ページはこちら
キャンドルウォーマーランプ CW-TD1280
透明感のあるガラスと木製の台座が組み合わさり、ナチュラルさとモダンさを兼ね備えたデザインがかわいいキャンドルウォーマーランプです。
ゴールドとガラスで高級感もありつつ、丸みのあるデザインが圧迫感を与えない、インテリアにも馴染みやすいデザインです。
高さを25cm~33cmと調整できるため、小さなティーライトキャンドルから大きなジャーキャンドルまで幅広いサイズに対応!
また、調光機能と2時間、4時間、8時間のタイマー機能付きです。
項目 | 対応可否 |
---|---|
高さ調整 | ⭕ |
調光機能 | ⭕ |
タイマー機能 | ⭕ |
>キャンドルウォーマーランプ CW-TD1280 商品ページはこちら
キャンドルウォーマーランプ CW-TD1235
自然のぬくもりを感じられる木目調を貴重としたデザインのキャンドルウォーマーランプです。
ランプ部分はブラックとホワイトのベーシックカラーなので、お部屋の雰囲気に馴染みやすい商品です!また、統一感が出るようランプとコードのカラーをそろえています!
調光機能と2時間、4時間、8時間のタイマー機能付きです。
項目 | 対応可否 |
---|---|
高さ調整 | ⭕ |
調光機能 | ⭕ |
タイマー機能 | ❌ |
>キャンドルウォーマーランプ CW-TD1235 商品ページはこちら
キャンドルウォーマーランプ CW-TD1197
高級感のある大理石とシンプルな鉄製のランプのデザインで、モダンデザインがかわいいキャンドルウォーマーランプです。
ピンクゴールドと大理石の組み合わせで高級感があるキャンドルウォーマーです。
高さを28cm~36cmと調整できるため、小さなティーライトキャンドルから大きなジャーキャンドルまで幅広いサイズに対応!
また、調光機能と2時間、4時間、8時間のタイマー機能付きです。
項目 | 対応可否 |
---|---|
高さ調整 | ⭕ |
調光機能 | ⭕ |
タイマー機能 | ⭕ |
>キャンドルウォーマーランプ CW-TD1197 商品ページはこちら
キャンドルウォーマーのデメリットは?
キャンドルウォーマーは火を使わずキャンドルを楽しめるアイテムですが、デメリットを上げるとすれば「電気を使用するためコンセントが必要」なことや「比較的サイズが大きいアイテムが多い」ことが上げられます。
購入する際には使用する部屋にコンセントがあるか、置くスペースがあるかを確認することをおすすめします。
キャンドルウォーマーについて まとめ
キャンドルウォーマーについてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
火を使わないことで安全に香りを楽しみながら、素敵なインテリアとしても活用できるキャンドルウォーマー。ぜひ、キャンドルウォーマー選びの参考にしてみてくださいね。